店 舗 概 要
| 社名 | 匠海商会株式会社 | 
| 店舗名 | 魚小水産(うおこすいさん) | 
| 代表取締役 | 小林 功 | 
| 所在地 | 〒192-0054 東京都八王子市小門町8-13 | 
| 電話番号 | 042-622-1651 | 
| FAX | 042-649-6125 | 
| 営業時間 | ・通常営業時間 平日 【7:30~17:00】 土曜日【7:30~10:00】 ・夏季営業時間 7月25日~8月25日【8:00~12:00】 ・定休日 【日曜、祝日、夏季・冬季休業日】 | 
| 取引銀行 | 多摩信用金庫、郵貯銀行、他 | 
| 主要取引先 | ・八王子市立学校 ・八王子市立学校給食センター ・東京都立 特別支援学校・盲学校 ・保育園・保育所 (公立・民間) ・福祉施設 (障害者支援施設等) ・介護施設 (老人入所施設、高齢者支援事業施設等) ・病院、その他 | 
魚 小 水 産 沿 革
 
    
左前【 二代目・小林 直二 】 右奥【 創業者・小林 小市 】
| 大正15年1月1日 | 創業者「小林小市」が八王子市小門町87番地に魚介類小売業「魚小」を開業 | 
| 昭和15年 | 昭和15年~昭和22年頃まで、 「東京水産物配給統制」のもと魚介類物資配給業者として尽力 | 
| 昭和41年 | 第1回全国中小企業団体総連 名誉会長賞 受賞 | 
| 昭和53年 | 地区区画整理事業に伴い八王子市小門町8番24号へ移転 | 
| 昭和55年4月5日 | 二代目、代表者「小林直二」就任 一般小売販売を中心とした店舗運営を推進 | 
| 平成17年1月5日 | 三代目、代表者「小林功」就任 | 
| 平成17年1月 | 八王子魚商組合 役員 引継ぎ(三代にわたり八王子魚商組合役員歴任) | 
| 平成19年 | 八王子市学校給食物資委員会より「学校給食物資納入業者登録」認定 | 
| 平成21年 | 八王子市より「物品買入れ等競争入札参加資格」取得 | 
| 平成22年 | 八王子市より環境にやさしいお店として「八王子市エコショップ」認定 | 
| 平成22年9月 | 外商事業拡大の為、八王子市小門町8番13号へ移転 一般小売販売から業務用・給食用水産加工販売へ販路変更 | 
| 平成24年 | 一般社団法人東京都食品衛生協会より食品衛生自治指導員委嘱 | 
| 平成24年 | 八王子魚商組合 役員改選に伴い会計担当役員就任 | 
| 平成27年 | 「東京都食品衛生自主管理認証制度」 段階的推進プログラムへの参加実施 | 
| 平成28年 | 創業90周年記念事業の一環として「ホームページ作成」 | 
| 平成29年 | 東京都ふぐ取扱い規制条例第17条1項の規定による「ふぐ加工製品取扱届出」 | 
| 平成30年 | 省エネ対策の一環として、作業場・事務所・ガレージにLED照明を導入 | 
| 令和元年 | 温暖化による食品安全衛生対策として、冷凍冷蔵機能付き配送車の配備 | 
| 令和6年9月24日 | 匠海商会株式会社 設立 | 
| 令和7年1月1日 | 匠海商会株式会社「魚小水産」事業開始~事業移管 | 
| 令和7年1月 | 八王子魚商組合 役員改選に伴い監査役就任 | 
 
    


